【経糸】 ガラ紡インド綿 3/s |
【経糸の長さ】 65㎝ |
【整経巾】 約28㎝(作品寸法約24㎝) | 【糸本数】 168本 |
1日の予定・カリキュラム
腰機の基礎 | |
9時30分 | 午前の講座開始 |
12時00分 | お昼休憩 |
13時00分 | 午後の講座開始 |
16時45分 | 1日目の終了 |
講習用冊子

講習の理解が進むように、腰機の基礎の講習用冊子を一部お渡しします。 要点がまとめらており、講習中はもちろん、講習後の復習に役立ちます。 |
講師
【講師】<内村 航(ウチムラ コウ)>
1990年 神奈川県生まれ
2013年 武蔵野美術大学 工芸工業デザイン学科 テキスタイル専攻 卒業
2013年 澤井織物(東京・八王子市)にて織物製造・企画に従事
2016年 岩立フォークテキスタイルミュージアム(東京・目黒区)学芸員
2020年 小さな布研究所の活動を開始
・腰機を染織研究家・工藤いづみ氏に師事
・染色を草木染研究家・山崎和樹、山崎広樹の両氏に師事
【関連サイト】
小さな布研究所
Instagram 岩立フォークテキスタイルミュージアム
お申込み方法
①お電話・又はお申込みフォームでお申し込み。 |
②日程をご相談のうえ調整・確定。 |
③稲垣機料から受講案内・振込案内などの資料を送付。 |
④受講料の納金で正式なお申込み完了。 |
講習費用
腰機の基礎 個人レッスン | 税込¥27,500円 |
腰機の基礎 2人1組 | 税込¥37,400(お一人¥18,700円) |
振込の完了をもって、講習の正式なお申込みとさせていただきます。
お申込みキャンセル・変更について
変更、延期、期間の延長などにつきましては、可能な範囲で調整対応致します。
お申し込み後の個人的な事由におけるキャンセルにつきましては、
キャンセル料が発生します。お申し込み前に必ずご確認ください。
(1) ご利用予定の1カ月前:30%
(2) ご利用予定日の2週間前~2日前:50%
(3) ご利用予定日の1日前のキャンセル:100%
(4) 当日のキャンセル:100%